
モバイルルーターをシビアに利用してみたohkumaさんの口コミです。
モバイルルーターの比較に参考になる内容なので、掲載します。
モバイルルーターの使いみち
私の場合、モバイルルーター(携帯電話会社契約)を使用し、タブレット端末を接続しています。
主に、旅行先で調べ物をしたい時に利用することが多いです。
モバイルルーターを選択した理由
私は海外でのWi-fi環境に慣れてしまい、
日本のwi-fi環境を比較すると、そのお粗末さには参ってしまいます。
海外は宿泊するホテルでも、カフェでも、無料の接続スポットが存在しており、気軽に利用できます。
しかし、日本では無料のWiFiスポットは珍しく、まだまだ遅れていますね。
有料の公衆無線LANもありますが、利用料金が高額だと感じるので、モバイルルーターの利用に至りました。
私自身コスト感覚が厳しい方だと思いますので、
モバイルルーターを決める時はプランをよく比較しました。
モバイルルーターの注意点
月間で通信量が決まっているので、それ以上にならないように気を遣いながら接続しています。
何処でも気軽に使えて便利な反面、個人情報が盗まれないかセキュリティ面での不安はありました。
しかし、屋外でモバイルルーターを使うようになると、無いと不便に感じるようになってしまいます。
先日は、何処でモバイルルーター繋がって、繋がりにくいかを実際に試したところ、
高速道路上を走り続けて助手席で使い続けた状態ではやはり回線は安定しませんでした。
サービスエリア等で停車した場合の方が、上手く繋がりやすいと感じました。
電車などの交通機関でも、同様の事が言えるので、停止している状態での方が一番安定していると私は感じました。
あくまでも私自身の使い方なので、参考までにとどめて頂けるといいと思います。
モバイルルーター比較無双管理人より
モバイルルーターの利用にセキュリティの不安を感じているようですが、通信されるデータはしっかりと暗号化されています。
少し前は、暗号化の方法が簡単だったため、データを解析される危険性があると言われていましたので、その名残で不安を感じる人もいるのでしょう。
(現在は暗号化の仕組みが十分複雑になったため、私は不安を感じません)
ohkumaさんもモバイルルーターの契約時にはプランをしっかりと比較したそうです。